脊椎(頸椎)について

2018年06月4日

こんにちは横須賀悠整骨院の奥山です。6月に入り今週あたりから全国的に梅雨入りしそうな感じですが、皆さま体調はいかがでしょうか?

今回は姿勢のカナメである脊椎についてお伝えしていきます。

脊椎とは背骨の骨のことで、場所によって名称が変わります。

頚の骨は頸椎といって7個、胸の背骨は胸椎12個、腰の背骨は腰椎5個

計24個椎骨が脊椎を構成しています。

脊椎は生まれながらにしてよるやかなS字形のカーブをしています。

これを「生理的湾曲」といいます。ただなんとなくS字形になったのではなく、脊椎にかかる負担をうまく分散させるようにこの形状になってます。

しかし現代人はデスクワークやスマホなど様々な要因によりこのS字形が崩れて、不快感、痛み、しびれ、さらに吐き気、めまい、頭痛などの症状を引き起こしてしまいます。

頸椎を支えている筋肉で脊柱起立筋群が非常に大切であり頑張ってくれています。頚を前に倒す時この筋肉が伸ばされます、後ろに倒す時にこの筋肉が縮むことで動かすことができます。様々な要因でストレートネック、猫背になってしまうと、この筋肉が必要以上に頑張ってしまい、結果として筋肉の血液循環が悪くなり、酸欠状態になってしまします。ブログでも何度も書いてますが、とても大切なので、何回も書きます。奥山また同じこと書いてるよと思ったらすいますん(笑)。

脱線しましたが、当院は日常生活動作指導、姿勢指導に力を入れています。痛みには原因があり、痛い所をマッサージしてもその場しのぎにすぎません。痛みも原因排除、再発防止のためのストレッチ、トレーニング指導はお任せください。ただし借金で頚が回らないとかは治せないのでご了承ください!!今日の長々最後まで読んでいただきありがとうございます!!横須賀市佐原、北久里浜から来院多数!!慢性肩こりの治療もできる横須賀悠整骨院の公式HPはこちら!!